SORACOM アカウントの作成方法をゼロから学びます。
本ワークショップに必要な時間と費用は以下の通りです。
ページの内容を読み、また作業を行ったら右下の[Next]を押して次のステップへ進みます。また、[Back]を使って戻ったり、左のナビゲーションメニューでもページの移動が可能です。
左上の[×]を押してコンテンツを終了することができます。また、ページを開きなおすことで再開できます。ページのアドレスはブラウザの[履歴]メニューを利用してください。
SORACOM アカウントを作成するにあたり、以下のものを用意、もしくは、確認・検討ください。
パソコン、 ブラウザー、インターネット接続環境 | SORACOM ユーザーコンソールにアクセスする環境です。 Google Chrome 等の最新ブラウザーをお使いください。スマートフォンやタブレットでは操作が完了できない場合があります。 また、社内システム設定等のアクセス制限がある場合は解除できるようにしてください。 |
メールアドレス | SORACOM ユーザーコンソールへログインする際の ID となります。 また、アカウント作成を完了するための確認メールや、パスワード再発行時の通知等、ソラコム側からの重要な連絡にも利用されます。そのため、有効なメールアドレスとすぐみられる環境をご用意ください。 複数の方への通知が必要な場合は、メーリングリストのご利用をご検討ください。アカウント作成後に変更できます。 |
パスワード | SORACOM ユーザーコンソールへログインする際のパスワードとなります。 8 文字以上で半角の英大文字( アカウント作成後の変更や、忘れてしまったとしても再設定が可能です。 |
契約者情報 | 作成するアカウントの種類を個人もしくは法人のどちらかを選ぶことになります。 法人として登録いただくと、料金の支払い方法に請求書払いを申請いただけるようになります。請求書払いに関する情報はFAQもご参照ください。 登録後の個人もしくは法人の切り替えはお受け付けできません。 |
連絡先情報 | SORACOM を利用するご契約者の情報となります。 個人として利用する場合は名前、電話番号、住所をご用意ください。法人として利用する場合は追加で会社名、部署名が必要となります。また、名前は主担当者の氏名を使用してください。 |
クレジットカード | SORACOM のサービス利用料のお支払い先として登録いただきます。 ご利用いただけるカードのブランドは Visa / MasterCard / American Express / JCB です。プリペイドやデビットカードは利用できません。カード番号や有効期限の他、カード名義、セキュリティコードが必要となります。支払い先は、アカウント作成後にオンラインで追加・変更いただけます。 法人としてご登録いただいた場合はクレジットカードを登録せずに請求書払いをご申請いただくことも可能です。ご登録が済み次第SORACOMサービスをご利用いただくことができるようになります。即時利用されたい場合は、クレジットカードをご利用ください。 |
SORACOM ユーザーコンソールは、ソラコムのホームページの右上 User Console をクリック、もしくは、直接ユーザーコンソールを開くことで表示できます。
SORACOM ユーザーコンソールのログイン画面が表示されたらアカウントを作成をクリックします。
アカウントの契約者情報を選びます。登録後の個人もしくは法人の切り替えはできません。個人・法人の異なる点については、本テキストの「準備するもの」をご参照ください。
契約者情報を選択すると表示されます。お住まいの国を一覧から選択します。
カバレッジタイプ Japanをクリックし、次へをクリックします。
準備しておいた「メールアドレス」と「パスワード」を入力します。
同じページの下部にある利用規約やプライバシーポリシーを確認いただいた後、同意いただける場合はチェックボックスをONにして、次へをクリックします。
「メールアドレスの認証」と表示されたら成功です。次は、先ほど入力したメールアドレスに届いているメールを確認します。
先ほど入力したメールアドレスに「Your Soracom verificaton code」という件名のメールが届いているのを確認してください。メール本文に書かれている6桁の数字 (認証コード) をメモしてください。
「メールアドレスの認証」のページに戻り、メモした認証コードを入力した後、確認をクリックします。
続いての画面では、SORACOMを利用する方の情報を入力します。
*
となっている項目は、必須入力です。入力を終えたら、アカウントを作成をクリックします。
以下のように表示されたら、アカウント作成は完了です。この後は、早速ログインしてみましょう。
SORACOM ユーザーコンソールが表示されたら、アカウント作成に使用したメールアドレスとパスワードを利用してログインをします。
ログインに成功すると SORACOM ユーザーコンソールの SIM 管理画面が表示されます。
アカウント作成直後では SIM 等の登録が無いためSIM が見つかりませんと表示されますが正常です。
SORACOMの全てのサービスは、支払い情報を設定いただいた直後からご利用いただくことができるようになります。
画面上部の今すぐ設定してください、もしくは SORACOM ユーザーコンソール右上のメールアドレスが表示されているボタンをクリックすると現れるお支払い方法設定から進みます。
新しいクレジットカードを登録をクリックします。
表示されたフォームに、準備しておいたクレジットカード情報を入力し、最後に登録をクリックします。
12
と 25
となります。登録に成功すると登録済みのクレジットカード情報が表示されます。登録したクレジットカードは下 4 桁のみを表示しています。
以上で全ての作業が完了となります。
これで SORACOM ユーザーコンソールが利用可能となりました。これ以降の操作方法について解説します。
SORACOM の通信やサービスの設定、 SIM やデバイスの発注をするためのメニューは SORACOM ユーザーコンソールの左上のMenuから進むことができます。
SORACOM ユーザーコンソールからのログアウトは、右上のメールアドレスが表示されているボタンをクリックすると現れるログアウトを使用します。
SORACOM ユーザーコンソールは、ソラコムのホームページの右上 User Console をクリック、もしくは、直接ユーザーコンソールを開くことで表示できます。
ブックマークをしておくと便利です。
以上で SORACOM アカウントの作成の解説は終了となります。